【電話占い師】既に電話占い師の方も必見です【募集】

Menu
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 電話占い師の募集ならココ
Menu
【電話占い師】既に電話占い師の方も必見です【募集】 > 電話占い会社について > 電話占い会社の詳しい情報は口コミを見るべし

電話占い会社の詳しい情報は口コミを見るべし

Posted on 2018年8月28日2018年8月29日 by tanjoy


各電話占い会社の情報は公式ホームページでもある程度分かりますが、もっと詳しく知りたい時は利用者の口コミを見てみましょう。

会社の特色、傾向が分かる

電話占い師の特色というのが、各電話占い会社にはあるんです。
 
例えば鑑定方法。
ある会社は相談者に寄り添うような鑑定士が多かったりとか、逆にスパッと竹を割るような伝え方をしていたりと色々です。
また、タロットカードや四柱推命等の占術についてもわかることがあり、この会社はこの占術の需要があるなと分かれば、自分の得意とする占術の需要が高いところを選択肢にいれると良いでしょう。
 
依頼される相談内容のジャンルも傾向があります。
恋愛に強かったり、仕事についての相談件数が多いとか、そういうの口コミからわかるでしょう。
これも自分が得意とするジャンルが多い所のほうが、自分の力を発揮できるはずです。

口コミの数=認知度

良い口コミも悪い口コミも、その数=有名なところなので集客率も高いと言えるでしょう。
もちろん悪い口コミばかりのところはお勧めしませんが、本当にどうしようもない会社は悪い口コミすら無いです。
口コミが盛り上がっているところは、それだけ情報交換が頻繁だと言う事なので注目されているはずです。

占い師への評価を見て会社の雰囲気がわかる

占い師の人の評価を見ると、当たるや良い人等色々な感想が書かれていますが、これが会社の内部の雰囲気を知る材料となるのです。
占い師も人間ですので、会社からのサポートや管理がしっかりしてなければ占いの質は落ちるでしょう。
つまり、当たらなかったり、話し方に余裕がなかったり高圧的だったり、色々な悪影響が出てくるでしょう。
逆に、お客様の満足度が高いところは占い師が鑑定に集中できるような環境作が出来ている会社だと言う事がわかります。
特に昔からいる鑑定士の人への口コミをある程度遡ってみて、良い評価が一定で続いていたり、むしろ現在に向けて良くなっていたりすれば、それは会社のサポート体制がしっかりしていると言って良いでしょう。

少しでも怪しい事が書いてある所へは応募しない

これは当たり前ですが、口コミで『引き延ばしをされた』や『別途高額な追加料金がきた』なんていう怪しい書き込みがある所へは絶対に応募しないようにしましょう。
占い師はあくまで個人経営者として自己責任を問われますので、自分の身は自分で守るよう注意しておく必要があります。
そんなつもりはなかった、と知らないうちに犯罪の片棒を担がされたなんて事が無いよう、用心して下さい。

最近の投稿

  • 占い師としての役割を見つめる
  • 会社を変える事が不安
  • 電話占い師になろうと思っている方へ
  • 電話占い会社の詳しい情報は口コミを見るべし

カテゴリー

  • 電話占い会社について
  • 電話占い師について
Copyright(c) 2021 【電話占い師】既に電話占い師の方も必見です【募集】 All Rights Reserved.